あなたの素敵な日常を、もっと輝かせるメディア

menu

precious heart

2021年の干支で知っておきたいこと・干支の意味や由来について

2021年の干支で知っておきたいこと・干支の意味や由来について

2021年の干支は「丑年」。十二支の2番目にあたり、歴史的な出来事である人類初めての宇宙飛行は、丑年にあったことでした。また生活に身近なコンビニエンスストアの一号店がオープンしたことも丑年の出来事です。

私たちの生活に密着している干支。2021年を迎えるにあたり、干支に関して知っておきたい大切なことをご解説していきましょう。



干支にまつわるお話について

2021年の干支で知っておきたいこと・干支の意味や由来について年を越すごとに、その年の干支を気にしている人もいるはず。2021年の干支は「丑年」になりますが、そもそも干支とは何かを詳しくご説明しますね。

 

干支の歴史について

干支には、子(ね)・丑(うし)・寅(とら)・卯(う)・辰(たつ)・巳(み)・午(うま)・未(ひつじ)・申(さる)・酉(とり)・戌(いぬ)・亥(い)の12種類があります。

日本では「十二支」と呼び、干支(えと)といえば十二支を指すことが多くなっています。年賀状の図案として干支を気にすることがよくありますが、そもそも十二支は中国の戦国時代に作られた陰陽五行説よりも古い起源があり、発祥のストーリーは国によっても若干異なる部分があるようです。

日本では十二支は、大昔神様が「元旦の朝に来た動物を12番目まで交代でリーダーにする」と決めたことが始まりといわれています。動物たちは1番になりたくて、それぞれが神様のもとを目指していきますが、動物たちの知恵や運動力により到着順番が変わってしまったことが12種類の順番の始まりに。

十二支の1番目にあたるねずみは、歩くのが遅い牛が出発を早めて出かけたことを知り、牛の背中に乗って直前で降りたというお話も残されています。

 

干支にならない動物のお話

動物は12種類だけがこの世に存在するものではありませんが、なぜこの12種類だけが選ばれたのでしょうか。2021年の干支の丑年のように、昔から農作で欠かせない動物は納得できますよね。

神様のもとをめがけてレースになった時、実は十二支に入らなかった13番目の動物の存在があります。説はいくつかあるものの、13番目になったのはイタチやカエル説で、イタチはどうしても12番以内に入れなかったことを悔やみ、神様にお願いして毎月1日を「ツイタチ(イタチ」と呼んでもらうことにしたとのこと。

カエル説では、そのまま諦めて帰ったといわれています。そしてもうひとつのエピソードが、十二支に入っていないネコのお話です。

神様からレースの話を聞くのを忘れてしまったネコは、後でねずみから聞かされ1月2日だと嘘をつかれています。実際に2日に到着したところ、すでに集会は終わっており、頭にきたネコはそれ以来ねずみを嫌うようになったというエピソードがあります。

 

12という数について

ねずみや牛など、その後にも色々な動物が続き、最後は12番目の亥年になります。なぜ十二支は1~12になっているのか、その理由は月の満ち欠けが関係しているとされています。

日本では太陽暦を採用していますが、昔は月の周期を基準にした太陰暦が主流になっていたため、月の満ち欠けを12回繰り返して季節が戻るという発想が十二支の土台にあるもの。1年は12か月のため、動物は12種類必要になったという考えなのでしょう。

 

2021年の干支・丑年の性格や運勢について

2021年の干支で知っておきたいこと・干支の意味や由来について2021年の干支になる丑年ですが、干支は中国の文化や歴史が関係するとても古いもの。現代では暦や性格診断などでも、干支が活躍しています。では少し気になる2021年の干支、丑年の人の性格や運勢についてご説明しましょう。

 

丑年の意味について

十二支のエピソードで、損な役回りになってしまった牛。ねずみがずる賢い発想に至らなければ、十二支の1番になっていた可能性がある動物です。

丑年は2番目の干支で、西暦から計算すると12で割って5が余る年が丑年です。生まれ年は1937・1949・1961・1973・1985・1997・2009。

「丑」は丑三つ時や土用の丑の日という言葉があるように、年月や方位などにあてられることがあります。丑三つ時とは丑の刻にあたる、2時間を4分割した3番目にあたる時間のことで、午前2時~2時半を指します。

中国では「丑」「紐(ひも)」がねじる、曲がるという意味で、種子が土の中で育ち、芽がまだ出ていない状態と示すともいわれています。

 

丑年の性格

丑年の性格は動物の牛をイメージするとわかりやすく、とてもマイペースなところがあります。牧草を食べる牛はしっかり噛み砕き、よく考えながら行動しているように見えますよね。

丑年の特徴は、納得できるまで行動を起こさないこと。しかしいったんやると決めると、他人に止められても自分のペースで前進します。

丑年の人は温厚な性格で、しかも頭の回転がとてもよいので、あらゆるシチュエーションでリーダー的な存在になります。しかしちやほやされても有頂天になることがなく、自分の立場をわきまえて周囲の面倒を見てくれるところが魅力です。

弱点はとても頑固で意地を張るところがあり、自分が納得すると他人の助言は一切聞きたくありません。成功するならよいのですが、失敗した時に悪い結果を認められない意地っ張りなところもあるといわれています。

 

丑年に向いている職業

仲間を引っ張る力がありながらも、丑年は実は他人とのコミュニケーションが苦手。いつも大勢の中で行動しているように見えますが、一人でいる時間が好きです。

誠実な人間関係を好みますので、そんな性格は仕事にも活かされるでしょう。丑年は責任のある仕事がオススメ。たとえば設計や製図、政治、不動産、農業などがよいかもしれません。

真剣に仕事に取り組むタイプのため、コツコツと積み重ねて成功する人も多いでしょう。細部に注意を払うことが得意なので、細かい手作業も嫌がらず取り組みます。

 

丑年と相性がよい干支

丑年と相性がよい干支は、性格が明るい申年(さるどし)や、よい相談相手になる酉年(とりどし)がいます。またマイペースな丑年に刺激を与えてくれる寅年(とらどし)や子年(ねどし)、性格的に共通点が多い巳年(へびどし)とも相性がよいとされています。

 

丑年と相性が悪い干支

十二支を丸く円に示した時に向かい側にくる干支は、五行で相性が悪いとされています。向かい干支という言葉があるように、2021年の干支の丑年は「未年」がこの位置にあたります。

天敵の関係ともいわれ、お互いに温厚であるため、頑固な部分がぶつかってしまうのでしょう。また辰年も頑固者同士で、話が噛み合わないことがよくあり、距離を置いたほうが上手くいく場合もあります。

また午年とは丑年が我慢する存在になり、戌年はお互いに衝突するライバル関係になりやすいので注意しましょう。丑年との付き合い方は相手にプレッシャーをかけず、適度なスペースを残すことがコツ。

相性が悪い干支でも丑年のよさを理解してあげれば、よい付き合い方はできるようになります。

 

2021年丑年の運勢は?

2021年の丑年の運勢は、生まれ年によっても多少異なる部分はありますが、全体的に比較的安定した年になりそうです。2021年になると新しい出会いも増えますので、自分の魅力を知ってもらうチャンスがやってきます。

ただし他人の感情的な問題に干渉されないよう、無理な我慢はせずストレス発散すること。健康にも注意して運動不足を解消、小さなケガなどにも注意してくださいね。

 

まとめ

2021年の干支の丑年はのんびりしながらも、本来の慎重さを活かしてさらに発展した年になるとよいですね。新しい年が訪れると、昨年からの気の流れが変わりますので、よいスタートを切れるようその年の運勢をあらかじめ知っておくと安心です。



関連記事

☆姉妹サイト

姉妹サイトもお勧めです!

☆エンタメ系
funpick

☆転職・仕事系
CAERRE NOTE